人気のボタン 島錦

100430RIMG0200.jpg

ボタン 島錦 落葉低木

赤色の地に白が入る花色が特徴的な品種です。
白の入り方は不規則で、キレイに全体に入るものもあれば、まったく入らず赤花になる場合もあります。
花がある程度咲いてから購入するのがいいかもしれません。

ぶらさがって咲く姿はまさに風鈴のよう!

100430RIMG0199.jpg

風鈴おだまき 宿根草

可憐でかわいらしい花です。風鈴がぶら下がっているように花が咲きます。
和の趣が漂う花です。

100430RIMG0202.jpg

毎年楽しめる 宿根ロベリア

RIMG0191.jpg

宿根ロベリア 宿根草

一年草ではなく、多年草タイプのロベリアです。
性質はとても丈夫で旺盛で、1株でもぐんぐん大きく成長していきます。
ハンギングや壁掛けなど、ちょっと高くして飾るといいでしょう。

RIMG0192.jpg

ミニバラが続々入荷しています!

かわいらしいミニバラが続々入荷しております。
小鉢に植え替えて、玄関先などに飾りましょう。

RIMG0186.jpg

ブルーに近いパープル系のミニバラ

RIMG0189.jpg

ミニなのにとてもきれいな八重になっています。花色もやさしい感じの色合いです。

RIMG0190.jpg

純白のミニバラです。

人気のミニバラ れんげローズ

RIMG0188.jpg

ミニバラ れんげローズ 

れんげの花のようなミニバラです。ピンクや白花があります。
花や茎、葉など株全体がとても繊細な感じのかわいらしさいっぱいの花です。

季節を感じる花木 ピンク雪

RIMG0187.jpg

ピンク雪 落葉低木

白い花はよく見かけると思いますが、こちらはピンクの花です。
つぼみの時点では、はっきりとしたピンク色ですが開くとうっすらピンクがかったような花色になります。
切花にもなります。

ホタルカズラ スター入荷!

RIMG0184.jpg

ホタルカズラ ザ・スター 常緑低木

星咲きのホタルカズラです。通常の濃いブルー花もきれいですが、こちらも青と白のコントラストが抜群です。

斑入りのアイビーゼラニューム フランシスパーマター

RIMG0183.jpg

アイビーゼラニューム フランシスパーマター 多年草

斑入りの葉が特徴的なアイビーゼラニュームです。明るい感じがいいですね。水を控えめにして、鉢植えで楽しみましょう。

グランドカバーの代表 芝桜

RIMG0182.jpg

芝桜 多年草

この時期、花一面の公園の映像がテレビなどで見かけます。
まさに花のカーペットですね。植えっぱなしOKなので楽ですよ。
来年にむけて準備しましょう。

新しい?八重咲きのもみじ葉ゼラニューム

RIMG0180.jpg

もみじ葉ゼラニューム 八重咲き 多年草

葉っぱの形がもみじににていることから、こう呼ばれています。
八重咲きの花は見たことがありませんでした。キレイです。
名前がわからないのが残念です。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。