ルドベキア プレーリーサン

130712RIMG0312.jpg

ルドベキア プレーリーサン

ボリュームのある大輪花で、鮮やかな黄色にグリーンがかった花色はとても

人目をひきます。

分枝性もよく、草丈も60〜70pほどになります。

このあたりでは越冬し、翌年も楽しめます。

インパチェンス パッチワーク

130712RIMG0309.jpg

130712RIMG0310.jpg

130712RIMG0311.jpg

インパチェンス パッチワーク 

通常のインパチェンスに比べ、大輪で連続開花性に優れている品種です。

管理方法は通常のインパチェンスと同じで、盛夏では半日陰の場所で育てます。

生育旺盛です。

アガパンサスで初の大輪2色咲き種! クイーンマム

130712RIMG0308.jpg

アガパンサス クイーンマム 常緑多年草

アガパンサスで初の大輪2色咲き品種です。

高性で切花や花壇で抜群の存在感があります。

花は白とブルーのバイカラーでとてもきれいです。

生育旺盛でとても丈夫で植えっぱなしでもよく育ちます。

ヒューケラ サーカス 葉色の変化を楽しみましょう!

130624RIMG0292.jpg

ヒューケラ サーカス 常緑多年草

半日蔭で育てられる人気のヒューケラ。

花も咲きますが、どちらかというと葉色を楽しみます。

ヒューケラ サーカスは季節ごとに変わる葉色がとてもきれいな品種です。

春の芽だしのころ、秋の紅葉のころ、とてもきれいです。

もちろん花もきれいで、ピンクの花を咲かせます。

木の下や、家の北側などにおすすめです。

人気のマンデビラ ルビースター ローズジャイアント アリスデライト

130624RIMG0291.jpg

マンデビラ ルビースター 常緑つる性木

マンデビラは暑さに強い花で、つるがぐんぐんとよく伸びるので、
フェンスなどに絡ませながら育てます。

ルビースターは咲き始めは薄ピンクですが、だんだんと咲き進むにつれて赤花になります。

花の大きさは約9〜12cm位です。

秋ごろまで次々と花を咲かせてくれ、長く楽しめます。

耐寒性はないので、冬季はある程度切り詰め中に取り込みます。


130624RIMG0290.jpg

マンデビラ ローズジャイアント 常緑つる性木

ピンクの大輪種で、生育旺盛です。


130624RIMG0289.jpg

マンデビラ アリスデライト 常緑つる性木

白〜淡いピンク色の花を咲かせる品種です。

派手ではないきれいな花です。

かわいらしい実がなる ヒペリカム エンビーフレアー キャンディーフレアー

130624RIMG0286.jpg

ヒペリカム エンビーフレアー 半常緑低木

光沢のある赤い実がきれいで、切花の花材としてよく使われています。

樹高は1m以上にもなり、1つ植えてあると切花に利用でき、重宝します。

花は黄色の小花で、開花後にかわいらしい実をつけます。

枝咲きに花をつけるので、ピンチして小枝をたくさん出させるとボリュームのある株に
なります。


130624RIMG0287.jpg

ヒペリカム キャンディーフレアー 半常緑低木

キャンディーフレアーはピンク色の実がなります。

夏の花 ハイビスカス サマーレッド

130624RIMG0281.jpg

ハイビスカス サマーレッド 常緑低木

夏の花の代表種です。

赤花の中輪タイプで、たくさんの花をつけます。

このあたりでは地植えにされている方もおりますが、今年の寒さではだいぶ枯れたり、傷んだりしたようです。

基本的には寒い時期は暖かい所で管理して下さい。

ハイビスカスを購入されたらワンサイズ大きな鉢に植え替えをおすすめします。

夏の管理が楽になりますし、よく成長してくれます。

根をくずさず、そのまま植えて、たらないところに土をたしてあげる程度でかまいません。

チッソ成分の多い肥料を与えると、葉が茂りすぎるのでリン酸成分の多い肥料を与えましょう。

雲南百薬 オカワカメ でグリーンカーテンを。

00018.jpg

雲南百薬(オカワカメ) 多年草

健康効果で話題のつる性植物。

どうせグリーンカーテンを作るなら食べられるほうがいいですよね。

しかも健康に効果なんて言ったら。

去年は女性自身で料理のレシピが紹介され、さらにブームに火がつきました。

育てるのは簡単なのでおすすめです。

↓↓これならベランダでもすぐに収穫できるのでは。

00019.jpg

コデマリ 咲き始めました!

00004.jpg

コデマリ 落葉低木

切り花でも人気の花で、小花が密集してボール状に枝いっぱいに花をつけます。

枝がやわらかく、風になびく姿は自然の趣いっぱいです。

姫うつぎ 毎年咲いてくれる人気の花

00003.jpg

姫うつぎ 落葉低木

白い小花がきれいで、樹木の下草などにむいています。

春を感じる花の一つで、毎年咲いてくれます。

花が咲き終わった後に、ざっくりと切り戻すとコンパクトに下がります。

翌年の花芽は夏ごろにはできているので、遅い時期の刈込は避けるようにしましょう。

肥料は年2回ほどで十分です。