アキランサス(アルテルナンテラ)葉色を楽しみます

120831RIMG0054.jpg

アキランサス 多年草

寒さとともに赤や黄色の葉色があざやかに色づくカラーリーフプランツです。
草丈10〜20pくらいで、花壇の縁取りや一面に敷き詰めて植えたりして楽しみます。
アキランサスとは流通名で、正式にはアルテルナンテラ。
耐寒性はありません。

八重咲きベゴニア ダブレット 入荷です!

120831RIMG0053.jpg

八重咲きべゴニア ダブレット 多年草

ベゴニアセンパフローレンスの八重咲種で、コンパクトにまとまり、花つきもよい品種です。
夏の暑さで疲れた花の植え替えにおすすめです。
耐寒性はありませんが、秋遅くまで楽しめます。
このあたりでは、凍らないところで寒風をさければ冬越し可能です。

コウシュンカズラ 暑い日でも元気です。

120816RIMG0049.jpg

コウシュンカズラ 常緑つる性低木

春咲にも少し出回りましたが、毎年この暑い時期に入荷します。
輝くような黄色の花で、咲きすすむにつれて雄しべが赤く色づいていきます。
つる性ですが刈込みをすれば、比較的コンパクトに育てられ、鉢植えなどでも楽しめます。
耐暑性はありますが、耐寒性はありません。
冬期は10℃以下にならないところで。温度さえあれば周年開花します。
沖縄では地植えされているそうですが、このあたりでは微妙です。

夕霧草 切り花にもなります。

120816RIMG0050.jpg

夕霧草 多年草

初夏から秋にかけて咲く多年草で、切り花としても人気です。
毎年、おなじみの自然づくりで40〜50pの草丈があります。
地植えしていただければ翌年には、草丈は1m位にはなるでしょう。
花色は紫花と青花の2色です。120816RIMG0052.jpg

120816RIMG0051.jpg



ダイアンサス スープラ 花壇向けな花です。

120806RIMG0044.jpg

120806RIMG0045.jpg

120806RIMG0046.jpg

ダイアンサス スープラ 多年草

なでしこの仲間で、花弁がギザギザに切り込みが入ります。
河原なでしことして出回っていますが、草丈25〜30p位で河原なでしこほど長くはなりません。
花径3〜4pで、色鮮やかなクリムソンなどが人気です。

スウェーディッシュアイビー ゴールデン カラーリーフを楽しむ

120806RIMG0043.jpg

スウェーディッシュアイビー ゴールデン 多年草

横にひろがっていくほふく性のリーフプランツです。
画像では白っぽく見えますが黄斑で、鮮やかな黄色がとてもきれいな葉をしています。
生育旺盛で夏向きの花です。
耐寒性はないので、冬季は室内の暖かいところで。

ストロビランテス ディエリアナ カラーリーフを楽しむ

120806RIMG0042.jpg

ストロビランテス ディエリアナ ウラムラサキ 多年草

光沢のある紫色と葉脈のグリーンがとてもきれいなカラーリーフプランツです。
生育旺盛でぐんぐん大きく育ちます。
一応、秋にブルーの花を咲かせますが、葉色が悪くなるので、咲かせないようにカットしたほうがいい
でしょう。カラーリーフプランツとして楽しみましょう。
耐寒性はないので冬季は室内の明るいところで。(10℃以上必要)
一年草として花壇で楽しむのがおすすめです。

プルンバーゴ ルリマツリ すずしげな花色です

120806RIMG0041.jpg

プルンバーゴ ルリマツリ 半つる性常緑低木

スカイブルーのとてもさわやかな花色です。
一輪一輪の寿命はあまり長くないのですが、初夏から秋にけて次々花を咲せてくれます。
自分自身でからまっていくことはないので、支柱やフェンスに誘引します。
静岡のこのあたりでは外でも越冬しますが、寒いところや寒風のあたるところでは落葉します。

ランタナ 暑い夏でも元気!

120806RIMG0048.jpg

ランタナ 常緑低木

暑い夏でも元気に花を咲かせてくれる人気の花です。
小さな花が集まって一つの丸い花型を作ります。
花色もカラフルな色で、咲きすすむにつれて花色がかわるものやほふくするタイプのものもあります。

ミソハギ お盆の花です

120806RIMG0047.jpg

ミソハギ 多年草

夏の花壇やお盆の切り花として利用される花です。
赤紫色の花が穂状に咲き、草丈1m以上にもなります。
短く作る場合は早めにピンチして調整します。